従業員インタビュー
製造部

機械を操作してお客様からお預かりした印刷物へ加工をしています。当社現在12台の機械を所有しており、加工内容によって使用する機械が異なります。私たちオペレーターは、安定した機械操作の技術と、お客様に満足していただける高品質な製品を仕上げる専門知識を身に着けるため、日々鍛錬しています。
前職も工場勤務だったのですが、違った職種の工場に興味がありました。業種としては印刷物加工ですが、一言で「加工する」といっても様々なフィルムや加工方法があるので奥が深く、やりがいを感じることができると思ったことがきっかけです。
1日で様々な商品を扱うので、ミスなく加工を行うための集中力と、新しい技術に挑戦するチャレンジ精神を養えました。また、協力して業務に取り組んだり、作業効率を上げるために各々積極的に清掃に取り掛かることで、助け合いの精神を身につけることができました。実務外では、社内イベントの親睦会や、社員旅行などが思い出深いです。
体を動かすことが好きな方、手に職をつけたい方にはうってつけの会社です。また、人材育成に力を入れて取り組んでいる会社なので、社会人としての礼儀はもちろん、人間性も成長できます。
一日の流れ
時間
| スケジュール
|
7:40
| 出社
|
7:55
| 機械・フロア清掃
|
8:15
| 朝礼・ラジオ体操
|
8:55
| 作業開始
|
12:00
| 昼食
|
16:45
| 作業終了
|
16:45
| 機械・フロア清掃
|
17:00
| 作業終了・帰宅
|
営業部

営業の仕事をやりたいという気持ちが元々強くありました。たくさんある営業の中でも、紙製品は一番身近で子供から大人まで必ず必要なものなので、やりがいがあると思い志望しました。
自分がお客様に提案した加工が実際に書店などで販売されているのを見たときは、毎回達成感を感じることができます。
小学生の子どもがいるので、休みの日は家族サービスです。子供が読んだ本の感想を聞いていると、意外に仕事のヒントになることがあります(笑)
社員全員が会社のことを考えて頑張っている職場です。自分の考えが会社に発信できる環境が整っているので、会社の一員だという自覚を強く持つことができ、とてもやりがいがあると思います。
時間
| スケジュール
|
7:40
| 出社
|
7:55
| 事務所・工場清掃
|
8:15
| 朝礼・ラジオ体操
|
8:55
| メールチェック・見積作成
|
10:00
| お客様訪問
|
12:00
| 昼食
|
18:00
| 帰社・日報作成
|
19:00
| 業務終了・帰宅
|
業務部:営業事務

営業のサポート役として、書類や情報の管理やお客様対応をします。外にいる営業の方やお客様に分かりやすく情報を伝えるため、業務進行や工場の生産の動きも把握し、スピーディーで的確な動きを心がけています。
前職は飲食店だったので、マネジメントや分析を生かせる職場を探していました。「生産」を通じて自社のサービスに自信がある、腰を据えて働ける企業で働きたいと考えからこの仕事を選びました。
入社してから1年間営業をしていたので、今でもお客様ともよくお話をします。メールや見積もり、電話だけでもかわいがってくれているのがわかりますし、コツコツ積み重ねた結果、「頼りになる」「成長した」と言われるのがうれしいです。社内だけでなく、お客様にも育てていただいていると感じます。
趣味の映画鑑賞やゲーム、しばしば夫と旅行や観光にも行きます。仕事終わりのアフター5では、健康維持のために4㎞マラソンをしています。
工場では、何事にもルールがあり、きっちりしています。規律があるからこそ良い製品ができますし、お客様に対しても自信をもって話ができます。皆親身になってくれるので、体調等融通を利かしてくれ、とてもありがたいです。
●経理事務
| 一日の流れ
|
07:45
| 業務開始 メールチェック・前日残った仕事の処理
|
08:15
| 朝礼
|
08:45
| 見積り書の作成、書類のファイリング、受注登録
|
12:00
| 昼休み
|
13:00
| 伝票処理、受注登録
|
17:00
| 業務終了
|